Comment
昨日との温度差10℃
sakka地方は雪が散らつく寒い1日となりました。☃
我が家もカレンダーを12月にしましたよ~
子どもの頃、12月は家族3人の誕生日があり
まさに「ケーキの月」だったことを思い出しましたゎ。(´艸 `*)
ノアマルさんの朗読した部分、心惹かれる文ですね。
読んでると染み入ります。
心にしっとりと入って来る言葉。
本当に時があるという事に納得。
涙が出ました。
ありがとうございます。
後1ヶ月。
私も今年は自分の生活環境が大きく変わった年でした。
大掃除を小掃除に・・私も変えました!!(笑)
大掃除にも時があり・・
都合よく使うな (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
・・・ですよね(笑)
明日から12月だぁ~。
北海道はここ数日、日中も・・寒いっ!
Re: sakkaさんへ
sakkaさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
そう、昨日の暖かさが嘘のように今日は寒かったですよねェ。
sakkaさん地方では雪も散らつきましたか!だからこちらも寒かったんですね。
カレンダーはsakkaさんも一日早く12月にしたのね(^_-)-☆
そうそう、そうでしたか!ご家族3人のお誕生月とは。。。
夫も同じ12月でしたぁ~
「ケーキの月」でもあり、まさにご馳走食べれる月ですわぁ~(^^♪
今日のこの箇所は私の大好きなことばの箇所なんですよ(^-^人
一字一句を噛みしめて読みましたぁ。
心惹かれてくださりありがとうございます(#^.^#)
母を思いホント心に染みました。
Re: トルさんへ
トルさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
トルさんにも心にしっとりと入って頂けて良かったです(^-^人
時があるという事に納得されたでしょ!
涙まで。。。トルさんのこの一年の「時」を思うと、ホント納得します。
やはりその「時」でしたね。
今年も残り。。。の時期 になりましたよね。
後1ヶ月!!
来年に期待しつつ、小掃除と心の大掃除でスッキリしてみようかな?!
お互い忘れられない年になりましたネ。
> 大掃除にも時があり・・
そのとおり!!
ニャンダフル!(^_-)-☆
この冬は全国的に例年より寒くなるのが早いそうですよ。
年末に向かいクリスマス寒波が到来しそうだけど、
寝込まないように気をつけてネ!
本当にカレンダー最後の一枚になりましたね
一年の総括にはちょっと早いですが…いろいろありました
それでも道は続いていくんですよね
「旧約聖書 伝道者の書3章1節~11節」
これから、もう一度じっくり読みたいと思います
今年一年無事心残すことなく終えられるように…と、願います
旧約聖書 伝道の書 3章節~11節 私も声を出して
聖書ではなく…ノアマルさんのブログで読ませて頂きました。(^v^)
神のなさることは全て時にかなって美しい
今の私も、そして悩める全ての人々をも救う言葉かもしれませんね。出版された時代により微妙に言い回しが違う部分もありますが一番優しく心に沁みました。本当にありがとうございます。
バイブルクラスのお話しを楽しみにしています。
今日から12月!来年に向かい体調を整えて生き生きと暮らせますように…。
ノアマルさんにとって忘れられない一年もこの1枚のカレンダーで終りますね~
最後の1ヶ月は師走と言うことであわただしくあっという間に過ぎていくんでしょうね~
以前のようにだんだん師走、お正月気分が薄れてきていますが
1年の締めくくりですから家事も遊びもやり忘れの無いようにしようと思っています~詩のようにすべき時を大事にしていきましょ(^-^;
ノアマルさん こんにちわ
12月のカレンダー素敵ですね~
柔らかで瑞々しい光を感じています^^
神のさなることは、すべて時にかなって美しい
この言葉を今深く思っています
進んでいくとき、始めるときに
その定められた時があるとは思っても
失う時に、くずす時にも
善き定められた時があるということ
今教えられながら 深く思っています
わあ 良いことお聞きしました~
小掃除倶楽部 私も入会させてくださいm(^^)m
Re: timeさんへ
timeさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
ホントですね!最後の一枚になりました。
ちょっと早いですが、いろいろあり過ぎてね。
最後の月は穏やかに、そして楽しく充実した暮らしを過ごしたいです~(^-^人
心残りなく終えられますように願います(^人^)
> 「旧約聖書 伝道者の書3章1節~11節」
繰り返し読む度に納得されることでしょう。
この旧約聖書が書かれた3000年以上も前と、
人の営みは現代と全く変わりないようです。
Re: おもかげさんへ
おもかげさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
ホント、忘れられない一年になりそうです~
それも残り1枚のカレンダーになりましたぁ。
師走と言うことであわただしくもありますが、
もう年賀状も書く必要もなく、
大掃除もせずに小掃除で普段通りに過ごそうと思うのです~(^-^人
おもかげさんも既に年賀状も書き終え、お庭も片付きましたね。
私は最後の月を静かに、楽しく充実して暮らせたら最高ですわぁ。
この年末はそんな「時」として区切りの月にしたいです。
Re: れもんさんへ
れもんさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
今年も趣味の水彩画のカレンダーですが、とうとう最後の一枚になってしまいましたぁ。
12月は誰にも特別な月でしょうね(^-^人
素敵なお手本を毎日眺めながら。。。でもこの一年あまりにもいろいろな事があり、
思うように描けなかったことも確かです~
momoちゃんにもモデルさんをして頂き、ホントありがとうございましたぁ(*‘∀‘)
> 神のさなることは、すべて時にかなって美しい
本当に一つ一つの言葉の深さに納得されたことでよう。
定められた時があることを改めて覚えて頂けましたか?!
私はこの定められた時に母を思い悔いが残らなかったです。
> 小掃除倶楽部 私も入会させてくださいm(^^)m
「この指と・ま・れ!♪」ですね!(^_-)-☆
小掃除倶楽部結成!
Re: ヴィオラさんへ
ヴィオラさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
この聖書の御ことばは多くの人に愛されている箇所です。
「神のなさることは全て時にかなって美しい」
そうですね!多くの悩める人々を慰め励ましてくれる言葉かもしれませんね。
時代が変わっても人の営みは変わらない証拠かもで。。。
私の読む聖書は新改訳ですが、訳によって微妙に言い回しが違う部分もありますね。
私には共同訳よりもこの新改訳聖書が心に沁みます~(^-^人
やっとバイブルクラスに出席できるようになり、
順番に朗読していきますが緊張もしつつも、心に留まる言葉となります(^-^人
楽しみにして頂けたら幸いです~
> 今日から12月!来年に向かい体調を整えて生き生きと暮らせますように…。
そうですね!来年に向けて。。生き生きと暮らせるよう願います~(*‘∀‘)
ヴィオラさんもお疲れがでませにょうにネ!
こんばんは♪
カレンダーが最後の一枚になると、しみじみ一年の終わりを感じますね。
ノアマルさんにも今年は忘れ得ぬ年になりましたが、我が家も大きな変化のある年でした。
>神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
とても味わい深い言葉ですね!
全て意味があることなのでしょう。
これからの一日一日は大切に過ごさなくてはいけないなと、改めて思います。
そして我が家は小掃除ではなく大掃除が今、とっても必要なんだと思っている次第です。
ここらで何事も、よりシンプルに風通し良くしなければいけません。
はい、そういうお年頃です^^;
来年こそは、身も心も体も軽くすること、必須ですわぁ(笑)
Re: miyakoさんへ
miyakoさん、こんばんは~^^/
いつもありがとうございます(*^-^*)
早いものでもう最後の一枚になってしまいましたネ!
ホントこの一年、私にとって忘れ得ぬ年になりましたぁ。
miyakoさんにとっても大きな変化のある年だったそうで。。。
> >神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
> とても味わい深い言葉ですね!
深い言葉でしょ!(^-^人
人の営みは昔も今も、国や人種を越えて定まった「時」があるのですね。
重いみのある言葉ですわぁ。
> そして我が家は小掃除ではなく大掃除が今、とっても必要なんだと思っている次第です。
そうでしすか?!
miyakoさんはいつもお庭だけでなく、上手にこなしていると思うので。。。
でも確かにそんな時期、お年頃ってありますよね。
我が家も引っ越し時にかなり大胆に片付けましたから。。。
ご主人のことも。。。病院へ行ったりきたりと忙しいでしょうから、
あまり無理をしないで(主婦が寝込んだら一大事!!)頑張りすぎませんようにね。(*^^)v
すべてには「時」がありますからね。